完成した様々な木製樽(たる)は、簡単に梱包して、紐で荷造りし各種宅急便や小さな樽(たる)や海外発送なら郵便局から発送します。
木製樽(たる)は丸い形をしていますから、荷造りは案外難しいものです。
長い間、菰巻きの練習をした御蔭で紐掛けが得意になりました。
「たるや竹十」は昔から、地元の灘五郷だけではなく、全国各地へ発送しておりましたから、
荷造りが苦にはなりません。
ただ、昔は梱包資材と言えば「菰(こも)」と「荒縄」でしたが、
最近はエアキャップとビニール紐になってしまい、いささか風情がありません。
時々、木製樽(たる)だけでなく、梱包が見事だとを褒めて頂くこともあり、困惑します。
木樽(たる)が届いたら、これらのビニール類は直ちに廃棄して下さい。
化学製品の中で木樽(きたる)が窒息し、今の様な季節ですと「黴」の原因となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿