2011年7月20日
菰専門店による菰巻き指導
今日は何故か
海の日
で、世間では連休だそうですが、
樽屋
は営業しております。
全国で10軒程になった樽屋より菰屋さんは更に少なくて日本中に3軒だけです。
その中の一軒、老舗の
矢野三蔵商店
さんのプロによる巻き方紹介です。
菰の巻き
方
撥(バチ) [バイ]とも言う
樫の木で出来ており たたく、こする 作業を担う 縄は叩いて締める事により菰に馴染み より強く締める事ができる
針
柔らかく粘りのあるグミの木を削り出して作ったもの 職人が自分の手に合った大きさ、形に仕上げている 現在はステンレス製の特注品を使用 長さ約30cm
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿